Withステートメント

datacare1
シートの変数②の投稿の前に Withステートメントについて説明が必要です。
Withステートメントを使用するとコードがスッキリと見やすくなります。
Excelの『マクロの記録』を使ってセルを赤色に塗りつぶしを実行してみます。
以下のコードが記録されます。

赤線の部分がWithステートメントです。

それぞれの意味は次のとおりです。(特に覚える必要はありません。)

Withステートメントを使用・未使用の対比です。

Withステートメントを使用すると
Selection.Interior
が省略出来る事がわかります。
WithとEnd Withのピリオドで始まっている部分はSelection.Interiorが省略されています。
Withステートメントを使用すると オブジェクトが省略できます。
Withステートメントについては、より正確な説明をしているサイトも多数あります。
しかし、ここではこれ以上の説明はあえて避けます。
次回、このWithステートメントを使ってシートの変数の解説 第2弾を投稿致します。
では今回はここまでです。
ABOUT ME